中国残留孤児 70年の孤独 / 平井美帆 【本】
基本情報ジャンル文芸フォーマット本出版社集英社インターナショナル発売日2015年10月ISBN9784797673043発売国日本サイズ・ページ314p 19cm(B6)関連キーワード 9784797673043 出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について内容詳細 「戦争」が生んだ傷痕の「いま」を抉る!戦後70年、人々の記憶から薄れつつある「中国残留孤児」。
彼らの苦悩は二世、三世の時代になった今も続く。
今も本当の肉親を捜し続けている。
自分がどこの誰なのか知らない……。
戦争が生んだ悲劇。
孤独を抱えながらも、たくましく、明るく生きる。
「中国残留孤児」たちとその家族に寄り添い、波乱の人生を描くノンフィクション。
戦争をするということは、どういうことなのか!?彼らの人生を通して、今の日本が進むべき道が見えてくる。
著者略歴平井 美帆 ひらい・みほ1971年、大阪府吹田市生まれ。
ノンフィクション作家。
1993年、南カリフォルニア大学舞台芸術学部卒業。
アメリカ在住の頃から現地の情 報誌に執筆する傍ら、日本の雑誌に海外ルポを寄稿。
2002年に帰国。
著書に『あなたの子宮を貸してください』(講談社)、『イレーナ・セン ドラー ホロコーストの子ども達の母』(汐文社)、『獄に消えた狂気 滋賀・長浜「2園児」刺殺事件』(新潮社)など。
目次第一章 四つ目の名前第二章 我是誰(私は誰ですか)?第三章 二世という運命第四章 広島へ——「秧歌の舞」第五章 中国残留孤児の家第六章 日中友好の小学校第七章 祖国へ第八章 忘れ去られた日本人第九章 終わらない旅エピローグ 孤児の涙あとがき著者略歴平井 美帆 ひらい・みほ1971年、大阪府吹田市生まれ。
ノンフィクション作家。
1993年、南カリフォルニア大学舞台芸術学部卒業。
アメリカ在住の頃から現地の情 報誌に執筆する傍ら、日本の雑誌に海外ルポを寄稿。
2002年に帰国。
著書に『あなたの子宮を貸してください』(講談社)、『イレーナ・セン ドラー ホロコーストの子ども達の母』(汐文社)、『獄に消えた狂気 滋賀・長浜「2園児」刺殺事件』(新潮社)など。
- 商品価格:1,836円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
孤独 関連ツイート
RT @ellycoccu: ミラクル!数日前に孤独死した方のバカ息子が部屋に残されていた猫2匹を外に捨てました😡それを知った札幌のボラさんと地元の協力者さん達で2匹を救うべく捜索し、2匹寄り添っていたところを発見!捕獲!保護できました!こんなに可愛い2匹を遺棄したバカ息子にど…
@kabacchi71 2019/01/28 22:06
RT @59Wm7GZK9Ug3rAd: #イルカのハニー #savehoney
新しい署名です。
日本語です。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「環境大臣: 閉館した犬吠埼マリンパークに残されたペンギン達と、1年間孤独飼育されているイルカのハニーを早く今の状況から救…@kyoka00524 2019/01/28 22:04
★「多数に追随すれば必ず自分を見失う。孤独を恐れず、したいことを続けるしかない。」 【安藤 忠雄】 ~建築家~
@twitwi25 2019/01/28 22:10